
新型コロナの影響によって社会課題解決型ビジネスの重要性が高まっています。
2016年ごろから日本でもSDGsの重要性については語られていますが、実際的な情報が手に入るケースは少ないのが実情です。「具体的にどうやって実践するの?」「ケーススタディを知りたい」「事業評価はどうすれば?」「ステークホルダーを巻き込むには?」を語る会を開催します!
【ゲスト】
・インフォコム株式会社 スマートビジネス部長 / 葉葺さま
業務として世界防災フォーラム/防災ダボス会議に参加する中、
グローバルでのSDGsの重要性を強く認識。企業だけでなく、家族、コミュニティも繋がれSDGsの「見せる化」を実現する「Lookat(るかっと)」の立ち上げに参画中。2030SDGs公認ファシリテーター、ワークショップデザイナー(29期)、レゴ®シリアスプレイ®ファシリテーター。
・株式会社Drop 代表取締役 / 米田さま
大阪を拠点に、様々な企業のSDGsコンサルティングや事業開発に携わる
【開催について】
場所:ILY,hub
時間:19:00〜
参加費用:2,000円(現地決済)、配信は無料でご視聴いただけます。
※第一部のみ配信、第二部は現地での交流会およびフリートーク
【スポンサード】
インフォコム株式会社